ドラゴン社キックボード(エンジン付き)
NSR50や、その他のバイクガレキ製作の為に
ぺ−ジを造ったのですが、状況は思いつきで
クルクルと変化するものです

アスカ以上のインパクトを与えるべく、レイちゃん用のキックボード
製作記の始まり〜
1、現品採寸 05/05/13
飛行機とか戦車とかのスケールモデルと違って
現物が「そこにある」という強みを最大限に活用

実際は3面図の方向から写真撮影してます
画的には面白くないので、載せませんでした

メカ物はフルスクラッチで造った事が無いので
まったくの初体験になります
とりあえず、機械部品や治具設計でもするつもりで
造る事にします(それしか、やり方解らん!)


女子フィギアと違って、答えは直ぐそこに有る作業なので
現実と生産性との凌ぎ合いになりそうです
ところで、このキックボード混合2サイクルエンジンです
芝刈り機?と思わせるエンジン あまり追求したいとも
思ってないので、スペックなどは不明

なんじゃコレって思う人は、エドウインのCMでブラピが
「い〜だろコレ〜♪」って歌いながら乗ってる奴
フロントサスが無い!コイツ!
フォークタイプに変更するべきか?
トラストフレームっぽい部分もなんだかなぁ。

でも今回の主役はレイちゃんなんで
このまま造るとします

2,出図(05/05/15)
側面写真から側面図を書き出して
製作基準となる図面を出図した

写真は当然、レンズを使っている為、外側に
誤差を生んでしまう。 そこで、現品の採寸と
併用しながら誤差を修正し、基準図面とした。

この側面図から正面他の図面を採寸を元に
出図し、今回の図面とする。

この線図は大きさが適当な為、プリント時に
サイズ調整、KIT原寸でプリントアウトしています。
3、部品図(05/05/15)
基準図である側面図から出図した部品図が
左の車体フレーム部

図面的に正面図が無いが、制作上
不要な為、省略。
他部品図では必要と思われる物は
出図してます。


製作物を改めて部品展開してみると
構造が把握出来、KITとしての分割部位
の検討、問題点が製作前で掌握出来てしまう

....なんか仕事してるみたい 文章が硬いぞ。
上記他の図面を元に製作を開始します

とりあえずVOL、1図面の終了